中華料理 ひろし
地図で見る
- 〒173-0024 東京都板橋区大山金井町2−2
- 03-3972-6595
子連れ家族が気になるポイント
キッズメニュー | 不明 |
---|---|
子ども用食器 | 不明 |
子供イス | 不明 |
授乳設備 | 不明 |
座敷 | 不明 |
おむつ交換 | 不明 |
ベビーカー入店 | 不明 |
ベビーカー置き場 | 不明 |
階段 | 不明 |
ベビーカーの席利用 | 不明 |
店舗情報
ジャンル | 中華料理店 |
---|---|
営業時間 | 火~土:11時~14時、17時~20時30分 |
定休日 | 日曜日、月曜日 |
予約 | |
トイレ | 不明 |
タバコ | 全席禁煙 |
口コミ
下板橋の“中華料理ひろし”さんで昼食。ランチの「中華そば(半中華丼付き)900円」と「餃子(6コ)530円」をいただきました。同伴者は「チャーハン 710円」を注文しました。「中華そば」はいわゆる町中華のシンプルな醤油ラーメンですがクオリティが高かったです。まずスープが旨い!チャーシューも町中華にありがちな硬いやつじゃなくてほろほろに柔らかく専門店っぽいやつでした。その他、葱に青菜・メンマ・海苔がトッピングされて専門店に劣らないクオリティでした。麺は細めのちぢれ麺でスープとの相性がバッチリでした。セットの(半)中華丼も新鮮な野菜が沢山使われてて、うずらの玉子もちゃんとのっかってました。半分という感じでは無く、お腹いっぱいになりました。これで900円!?ちょっと採算取れてるか心配になりました。「餃子」や「チャーハン」もいただきましたが全部クオリティが高かったです。何食べても美味しい店な気がします。メチャ旨でした。ごちそうさまでした!
土曜日ランチで入店。 店内は町中華らしく常連客らしき方々で満席に近く人気店なんだね。海老チャーハンはよくある冷凍の芝エビ代用物でなくブラックタイガーかな?これがプリプリの食感で美味しい、炒めた後に飾りで乗せるのではなく、米と一緒に炒めていて調味料も濃すぎずに町中華らしからぬ?凝った上品な味付けですな。出来上がる間の繋ぎとして出てきた煮物の汁が染みた大根がビールと良く合いこれまた旨し。 ご主人、奥方、息子さんの家族経営のようです。近辺の町中華はご高齢の夫婦店が多く今後危ういけどコチラは続いて欲しいな。
【2407訪問】 ラーメン ランチサービス中盛 東武東上線下板橋駅の南口を線路沿いに西に5分程歩いた先にある町中華です。店主は麻布十番にある中華百名店の登龍出身らしく複数のメディアに取り上げられているようです。平日13時30分頃で空席はちらほら。カウンターと座敷に瓶ビール片手に食事をされているお客さんが見受けられます。ランチセットもありましたが訪問したことのある知人からボリュームがあると聞いていたので基本のラーメンを注文。大盛までサービスでしたが同様の理由から中盛にしました。 先客の注文がたてこんでいたのか10分程で着丼。具材はチャーシュー2枚/味玉半個/青菜/メンマ/ネギ/海苔。スープをひと口。濃いめの味付けで結構こってりしています。鶏ガラ豚骨と香味野菜に表面油はラードでしょうか。麺は細ストレートでツルサク食感。中盛で200g位と思われます。細麺がこってりしたスープにからみ想像以上に旨い。650円ながら具材もたっぷりで頭が下がります。稀にこういうお店と出会えるから町中華は面白い。ご馳走さまでした!! This is a local Chinese restaurant in Shimoitabashi. The cook seems to be from a high-end Szechuan restaurant in Azabu Juban.This soy sauce ramen is even better than I imagined.Local Chinese restaurants are interesting because it is rare to come across a restaurant like this.