CAT’S INN TOKYO
地図で見る
- 〒174-0051 東京都板橋区小豆沢3丁目4?17
- 03-6312-8391
子連れ家族が気になるポイント
キッズメニュー | なし |
---|---|
子ども用食器 | なし |
子供イス | なし |
授乳設備 | なし |
座敷 | なし |
おむつ交換 | 不可 |
ベビーカー入店 | 不可 |
ベビーカー置き場 | なし |
階段 | あり |
ベビーカーの席利用 | 不可 |
店舗情報
ジャンル | ペット里親サービス |
---|---|
営業時間 | 火~土:13時~20時 日:13時~19時 |
定休日 | 月曜日 |
予約 | |
トイレ | なし |
タバコ | 全席禁煙 |
口コミ
動物系カフェにありがちなにおいや不潔な部分が全然なくてびっくりしました。トイレ砂も清潔に保たれていて猫ちゃんたちも快適そうでした。置いてあったグッズ類やアクセサリーもかわいくてレイアウトもおしゃれでセンスがあります。少し狭いですが管理が行き届いてちょうど良い規模なのかなと思います。空いている平日に行くことをおすすめします。
初回必須の年会費500円が入店者全員にかかるが、合算しても1人1700円/時なので平均的かな。2回目以降1200/時と思えばまぁ安い方かな。 ただ店内狭いので、2人組としても4組も入れば結構キツキツかも… 元気な子が多く、今まで行ったどの猫カフェよりも猫じゃらしなどへの食いつきがよくよく遊ぶ子が多い。 室内もおしゃれで凝っている。 お店入り口の壁のペイントや玄関などのエクステリアも素敵でわくわく感が増すいい演出になっていると思った。 グッズもたくさん売っていて猫グッズ好きなら見てて楽しいと思う。 残念な点。 保護猫カフェという特性上と店内面積の関係で仕方ないのかもしれないけど、在籍の子たちの半分以上がケージインなのはちょっと寂しいし、猫的にもケージに入れられてる時間長くてどうなの?と少し思った。 ドリンクがコーヒーと炭酸水飲めないと飲むものがないので子供OKとするなら子供も飲めるドリンク、せめて水がお茶が欲しいかな。 冷蔵なのにコンポタとカニ雑炊?!てかなり引いた…他がやる気を感じる仕掛けだらけだけにすごく残念(冷蔵庫写真参照) この日は貸切状態だったせいかわからないが 店員さんずっと引っ込んでいた。 数あるグッズ、これ買ったら猫遊んでくれるのか?あげれるおやつはないのか?など聞きたかったが聞けず…初回来店のお客にはその点説明するか、入室後少し経ってから何かわからない点ありませんか?と声かけしたらいいのでは?と思ったけど…リピートしたいならすれば?的なニュアンスなのかなぁ。 24/10 なんだかんだで三度目?四度目?の訪問。 子供が猫を(嫌がらなければ)抱っこしてもいいというのとチャリで行ける距離なのと、リーズナブルなのが大きい。 たまたま平日に行ける機会があり、寄ったら激しすぎる子猫を中心にみんな興奮状態でずっと大運動会状態だった。 これはこれでレアだとは思うけど、子猫ちゃんやんちゃが過ぎて子供も怖がっちゃったのでお願いしてバックホームしてもらいましたが、そういうところは良い意味でも悪い意味でも全く目を光らせてないお店なので小さな子を連れて行く方は自身がしっかり目を光らせる必要ありますね。 その後はみんなの興奮も徐々におさまり、ゴロゴロ甘えモードになった子もいたり。 相手が子供でも気を許したら膝に乗ってくる子とか猫カフェではなかなかありえないと思うのでよき。
初めてお邪魔しました。 日曜だったため、めちゃくちゃ混んでいたので、一人だと気まずい感じではありました笑 ただ、平日はほぼ貸切になるそうです笑 ドリンクはおまけ程度なので、カフェというよりは保護猫ちゃん達と遊びたい方向けですね。 店内は狭いけどキレイです! 猫を飼ったことがないので、いろいろ里親について教えていただきました。 子猫ちゃんの元気さに驚きつつ笑 たくさん触れ合うことができました^_^ ゲージから出ている子はタイミングにより違うので、楽しかったです。 すぐに飼うのは難しいけど、寄付代わりにまた遊びに行こうと思います!