おにぎりぼんご 板橋店
地図で見る
- 〒173-0004 東京都板橋区板橋1丁目27−13
- 03-3963-9502
子連れ家族が気になるポイント
キッズメニュー | 不明 |
---|---|
子ども用食器 | 不明 |
子供イス | 不明 |
授乳設備 | 不明 |
座敷 | 不明 |
おむつ交換 | 不明 |
ベビーカー入店 | 不明 |
ベビーカー置き場 | 不明 |
階段 | 不明 |
ベビーカーの席利用 | 不明 |
店舗情報
ジャンル | 和食店 |
---|---|
営業時間 | 月~土:11時10分~14時、16時~20時30分 |
定休日 | 日曜日 |
予約 | |
トイレ | 不明 |
タバコ | 全席禁煙 |
口コミ
大塚で行列必須のおにぎりぼんごが板橋で発見。板橋は中山道を歩くだけで色々な個性ある店に出会える。 すぐに入れたので入店。 おにぎりセットを注文。 一番人気の卵黄そぼろとあさりを注文。妻ちゃんは、卵黄そぼろと2番人気の明太クリームチーズを注文。 お味噌汁とお茶もついて、二人で1500円。おにぎりは、ボリュームがあるのでおじは2個で大満足です。 おにぎりの見た目とふわふわなご飯の握りがちょうどいいですね。テイクアウトも飛ぶように売れていました。 おにぎりやが今流行りである理由がよくわかりました。 ちなみに板橋こども動物園に行った帰りに寄りました。無料でモルモット、ヤギ、ヒツジ、ウサギ、ポニーとふれあえる最高な公園です。 板橋面白い!
2025年3月平日夕方訪問。 久しぶりに新板橋駅に予定があったので、5年ぶり、4度目の訪問でした。 大塚本店ほどの行列はないので穴場。 ファミマとのコラボやメディア露出もあって人気は絶えない。 テイクアウトは店内でオーダーした後に外で待つスタイル。この日は2名待ち。 混雑具合によってはオーダー後10〜20分くらい待つので、時間に余裕がある時がおすすめ。 おにぎり2個セット味噌汁付き ・一番人気の卵黄 →マストイート。毎回必ず注文している。 ・ネギ味噌マヨ牛すじ →辛め。リピートはないかな。 次回はタラコや筋子を注文してみようと思います。
板橋にあるおにぎり専門店。店内での食事もできるが、テイクアウトするお客さんも多い。大塚の店と違いそこまで並ばないのでオススメ。店内もアットホームな雰囲気だった。注文してから7、8分ぐらいで提供された。どのおにぎり も美味しかったが、やはり卵黄肉そぼろが一番美味しかった。支払いは現金のみ。