あんみつと煎茶のお店 茶処 PON-POKO
地図で見る
- 〒173-0024 東京都板橋区大山金井町38−2
- 取得不能
子連れ家族が気になるポイント
キッズメニュー | 不明 |
---|---|
子ども用食器 | 不明 |
子供イス | 不明 |
授乳設備 | 不明 |
座敷 | 不明 |
おむつ交換 | 不明 |
ベビーカー入店 | 可 |
ベビーカー置き場 | 不明 |
階段 | 不明 |
ベビーカーの席利用 | 不明 |
店舗情報
ジャンル | カフェ・喫茶 |
---|---|
営業時間 | 土~月・水木:11時~19時30分 |
定休日 | 火曜日、金曜日 |
予約 | |
トイレ | 不明 |
タバコ | 全席禁煙 |
口コミ
よく通る場所にあるので寄ってみた 日本茶と和風甘味のお店。 小腹が空いていたので、茶蕎麦と狭山紅茶をオーダー。 茶蕎麦は美味しいのだがお茶感が少なく、お茶の味、お茶の香りがあまり感じられない。お茶専門店なのだから、もっとガツンとお茶が前面に出てくることを期待していたのだが。 狭山紅茶は香りが素晴らしく優しい味で美味しい。 全体的には満足なのだけど、蕎麦と紅茶で1500円ほどというのは、さすがに気軽に立ち寄る気にならない。 もう少しリーズナブルならありがたいのだが………
Googleマップで見つけて初めて伺いました。 店内はカウンター席とテーブル席1卓、2人だったので空いていたテーブル席へ案内していただきました。 春のあんみつ、春のどら焼き、HOT抹茶ソイラテ、HOTほうじ茶ソイラテをオーダー。 あんこは豆がしっかり残っているタイプでとても食べ応えがありました。どら焼きの皮がとっても美味しかったです。 サービスの番茶がとても嬉しい。 飲み物も1杯ずつ点てており優しい甘さで美味しかったです。 店主さんお一人で全て対応していましたが、お人柄がとても素敵でのんびりとした時間を過ごせました。 他にも気になるメニューがたくさん。 お店の時間の流れもゆっくりですし、とても丁寧に作ってくださるのでお時間に余裕のある時にまた伺いたいです。
東武東上線の大山駅からは徒歩5分圏内、池袋駅からは徒歩30分程の立地にあります。 店内は手狭ではありますが、掃除が行き届いた綺麗な内装で、様々な湯のみや急須が飾られたレイアウトが魅力的でした。 メニューはお茶、甘味、軽食(おにぎりや茶蕎麦等)があり、季節に応じて何個か変わるようです。 今回はレギュラーメニューのクリームあんみつを頂きました。普通の黒蜜ではなく、店主オリジナルで作ったほうじ茶の蜜をかけているそうです。甘すぎず香り高い蜜なので、飽きが来ずに食べることができます。あっさり系のあんみつがお好きな方にオススメです🫘