うしまる 担々麺倶楽部
地図で見る
- 〒173-0033 東京都板橋区大山西町54−12
- 取得不能
子連れ家族が気になるポイント
キッズメニュー | 不明 |
---|---|
子ども用食器 | 不明 |
子供イス | 不明 |
授乳設備 | 不明 |
座敷 | 不明 |
おむつ交換 | 不明 |
ベビーカー入店 | 不明 |
ベビーカー置き場 | 不明 |
階段 | 不明 |
ベビーカーの席利用 | 不明 |
店舗情報
ジャンル | ラーメン屋 |
---|---|
営業時間 | 月火・木:11時30分~15時、19時~23時 水:19時~23時 金~日:11時30分~15時 |
定休日 | なし |
予約 | |
トイレ | 不明 |
タバコ | 全席禁煙 |
口コミ
陳 建一さんの下、四川飯店で修行されたお弟子さんプロデュースのお店とのこと。 せっかくなのでお勧めされていた四川担々麺を注文しました。 デフォルトで味玉とライスが付いています。 辛い系ではなく、ややマイルドではありますが甘辛い挽肉の餡とよく馴染んだ油がとても美味しいです。しっかりナッツも入っていて食べ応えも十分。他のメニューも食べてみたいところです。
カウンターの招き猫が可愛かったですね。 四川担々麺900円を食べました。麺は開化楼の細縮れ麺。ひき肉、ほうれんそう、きくらげ、ねぎとまるまる1個の茹で玉子入り。サービス半ライスあり。どんぶりは小ぶりな物。 テレビがついていて、ジャズインストゥルメンタル曲が流れていました。ここで寿司も食べられるらしいです。
濃厚担々麺を食べました。スープのコクやナッツのクリーミーな濃厚さというよりも粉チーズの様なジャンキーな塩味の濃さでした。個人的には足し算が強すぎて、後半は少し飽きちゃうかなと。スープや具材のクオリティは非常に高いのでもっとこれぞ担々麺+後から味変もできるよ!的なものや、中華の技法を使って辛くて痺れるけど爽やかなクセになる担々麺!といった別の構成で食べてみたいです。