ぎょうざの満洲 下赤塚店
地図で見る
- 〒175-0092 東京都板橋区赤塚2丁目1−8
- 03-5968-3417
子連れ家族が気になるポイント
キッズメニュー | 不明 |
---|---|
子ども用食器 | 不明 |
子供イス | 不明 |
授乳設備 | 不明 |
座敷 | 不明 |
おむつ交換 | 不明 |
ベビーカー入店 | 不明 |
ベビーカー置き場 | 不明 |
階段 | 不明 |
ベビーカーの席利用 | 不明 |
店舗情報
ジャンル | 中華料理店 |
---|---|
営業時間 | 11時~21時 |
定休日 | なし |
予約 | |
トイレ | 不明 |
タバコ | 全席禁煙 |
口コミ
なんか相性悪いんですよね~入店しても放置されたときは勝手に座ろうとしたところ「あ、ちょっと?」。で次の時は案内されるまで待っていますと「空いているカウンター席へ」。指定された席に座るとお冷やがセルフになったみたいで席にコップとピッチャーが置いてありましたので先ずはコップに水を入れていたところ注文の催促がありましてあらごめんなさい先に注文決めないとダメなんですね。 ダブル餃子定食がオススメかな?でも二皿同時ではなく一皿ずつ持ってくるのはもしかして熱々を提供しようとしてるのかもしれませんけど…見た目が残念ですのでやめてほしいです。 電子マネーが使えますけどレジでは何が対応しているのか表示されていません。確認したら怪訝な顔されて「そこ」と入口のドアを指差し。ホントに最後まで何だかな~振り返り確認すると入口のドアにシールが貼ってありました。 お昼過ぎの混んでいない時間に入店。まぁ1人ですからカウンター席は問題ありませんけど正四角形のおぼんに定食は置かれ伝票の紙はその横に置かれます。その下にコップを置き食していましたら隣がどんどん広げてきてワタシのスペースは狭くなります。まぁ食べるだけだから別にと思いましたら隣の追加のメニューを店員が持ってきたと思いましたら後ろから流石にそこはワタシのスペースと思っていたコップの下の位置に皿を置きます。しゃーないのでコップも伝票も狭いおぼんに移動して食しました。 それでも席は昔より広くなっているのですけどね。個人的には狭すぎてカウンター席でビールや複数料理を頼む気になりませんね。
久しぶりに餃子の満州にてW餃子定食を注文‼️鉄板で焼きたての餃子は皮はカリッと中は餡と肉汁がギュッと詰まって美味しかったです‼️ごはんも白米or玄米が選べるのが地味に嬉しい😭家の近くに欲しい安定の 餃子屋さんです🥟
休日ランチで訪問。 11時過ぎ間もなくであったがほぼ満席でなんとか座れた。 レバニラ炒めに焼き餃子6個とライス大盛を注文。 初満州であったが餃子は熱々提供でしっかりとしており旨かった。 リーズナブルな価格設定の上ボリュームもあって満足しました。