カフェソラーレ
地図で見る
- 〒171-0014 東京都豊島区池袋3丁目9?2
- 03-3982-5968
子連れ家族が気になるポイント
キッズメニュー | 不明 |
---|---|
子ども用食器 | 不明 |
子供イス | 不明 |
授乳設備 | 不明 |
座敷 | 不明 |
おむつ交換 | 不明 |
ベビーカー入店 | 不明 |
ベビーカー置き場 | 不明 |
階段 | 不明 |
ベビーカーの席利用 | 不明 |
店舗情報
ジャンル | カフェ・喫茶 |
---|---|
営業時間 | 不明 |
定休日 | 不明 |
予約 | |
トイレ | |
タバコ | 全席禁煙。お昼以外での予約の場合は、喫煙可能です。 |
口コミ
カフェ ソラーレへ 行ってみました。 地下鉄 東京メトロ副都心線要町駅で下車して、要町方面改札 経由で 出口3を出て、 要町一丁目交差点を 東側へ 横断し、左折して北の方角へ 150m 程 歩き、 セブンイレブン池袋3丁目店の手前を右折して150m 程進めば 左手にあります。 入口で靴を脱ぎ スリッパに履き替え、 自動 吐出式 消毒・ 検温器に手を差し伸べてから先へ進み、案内に従い席に着きます。( 入口付近には 段差があります。) 今回は、本日のランチメニュー 「旬のごちそう お素麺&炊込みご飯のセット」(素麺に、鶏の唐揚げ ・トマト・ 半熟玉子・ ナスが盛り付けられています。)に自家製 季節のロールケーキ (白桃入り)を付けたセットを選び 、ドリンクはアイスコーヒーを選択し、美味しく頂きました。アイスコーヒーにオレンジスライスや 黒糖 やお代り用 コーヒーまで付けてくれるのは、有り難いサービスです。 店内には、 カウンター席が4席とニ人掛けテーブル席が1卓、 三人掛けテーブル席が1卓 、四人掛けテーブル席が2卓 あります。 BGMとして、静かなアコースティックな曲が流されています。 トイレについては、男女共用のトイレが1つあります。 会計時の支払いは、現金のみに対応しています。 このお店は、 要町駅から 徒歩5分程の住宅街にある民家の自宅で営業している、地元の人々にも愛されていて手頃な値段で寛げる、丁寧な接客で居心地の良いカフェです。 このお店を利用して帰るお客さんに対して、マスターが「お気をつけて、行ってらっしゃいませ。」 という挨拶で送り出してくれるのは、 印象的でした。
住所は池袋ですが最寄り駅は要町駅 住宅街のど真ん中にある広い庭と大きな建物な一軒家型カフェ ランチは日替わりで一種類 主菜、副菜、スープ、十六穀ご飯、コーヒーで1000円 これに自家製ロールケーキと自家製季節の果物ロールケーキをつけて1130円と1230円 この日は、自家製季節の果物ロールケーキつきのランチで1230円を注文 主菜は厳選白身魚のフリット 上湯野菜あんかけソラーレ風でしたが、一口食べるだけでこちらで扱う食材のクオリティーの高さがわかる 脂がのって身はふっくらな上質な白身魚で、野菜たっぷりの上湯は野菜の旨味を活かす薄味で美味しい 美味しいランチをいただいたあとにセットのコーヒーが来ましたが、店主のご友人が栽培してるという美味しいオレンジつき 更にコーヒーに入れる黒砂糖や、ミルクは生乳だったり拘りが強い これが1000円ランチのセットのコーヒーとか驚くほかない しかも、追加で注文した自家製季節の果物ロールケーキがすごかった フランス産カカオパウダーを練り込んだしっとりスポンジは絶品だし、さっぱりなめらか生クリームに負けない甘いいちごはとちおとめと、この上質なロールケーキが+230円でいただけるとか大盤振る舞いすぎる プレーンロールケーキなら+130円でしたし、ドルチェは必食ですよ あまりにも隠れた場所にあるお店ながら、常連さんでほぼ満席 店主の人柄も素晴らしく、常連さんには気さくに、私のような一見さんにも丁寧な接客で好感 また伺わせていただきます ごちそうさまでした
宴会利用としてはよい。お酒飲み放題で質も良い。料理もうまい。