クンヤー
地図で見る
- 〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目4−1
- 03-6659-5305
子連れ家族が気になるポイント
キッズメニュー | 不明 |
---|---|
子ども用食器 | 不明 |
子供イス | 不明 |
授乳設備 | 不明 |
座敷 | 不明 |
おむつ交換 | 不明 |
ベビーカー入店 | 不明 |
ベビーカー置き場 | 不明 |
階段 | 不明 |
ベビーカーの席利用 | 不明 |
店舗情報
ジャンル | タイ料理店 |
---|---|
営業時間 | 11時30分~22時30分 |
定休日 | なし |
予約 | |
トイレ | |
タバコ | 全席禁煙 |
口コミ
■アクセス 池袋西口から徒歩5分のビルの2階にあります 最近開発が進んでいる旧池袋マルイ跡地から 北に信号を渡って 「ハンバーグは飲み物。」 というオレンジの看板が目印です! ■雰囲気 ウッド調のインテリアが可愛い店内は アジアンテイストの装飾がポイント 席数は30席ほどで ゆったりくつろげるアットホームな雰囲気! いかにもタイ!みたいな カラフルさやデコレーションはないので気楽に過ごせます お昼は近くで働いているサラリーマンやOLさんが多く みんな手軽に本格タイ料理を楽しんでいます ■メニュー&感想 ガパオライス 1,000円 この日は一番人気のガパオライスをいただきました! ひき肉にはしっかりとした味が染みていて バジルの風味がアクセントに 程よい辛さでごはんが進み 食べる手が止まらない美味しさです! 付け合わせのサラダとスープもついてくるので 全体のバランスもバッチリ! お腹も心も満たされるランチセットです♪ ランチタイムはソフトドリンクが飲み放題なのも嬉しい! ■混雑状況 平日11時40分に訪れましたが 12時になっても満席にはならないので 比較的入りやすいお店だと思います! ■おすすめ利用シーン 一人や友人、グループで過ごす時におすすめです! ただ、お店の外(建物内)でタバコが吸えるようになっていて お店に入るにはそこを必ず通らなくてはならず 入店と退店の時に匂いが付くのはイマイチかなと思いました。 ご馳走様でした!
◯場所 池袋西口から徒歩5分のビルの2階にあります。 ハンバーグは飲み物。の2階ですね。 隠れ家のようなロケーションで、 タイの屋台風のインテリアが特徴的です。 ◯どんなお店 本場のタイ料理を提供しており、 特にタイの田舎料理を楽しめる貴重な存在。 タイの雰囲気を感じながら、 ココナッツミルクやハーブを使った料理が味わえます。 ランチもディナーもコスパが良く、 カジュアルに楽しめるのが嬉しいポイント。 ◯店内 店内はウッド調の温かみのある内装で、 席数は30席ほどあります。 そこまでタイらしさはなく ゆっくりと落ち着いて食事を楽しめる空間です。 ◯お客さん 地元の常連さんやタイ料理好きな方々が多く、 昼はサラリーマンやOLの方が多いです ◯メニュー パッタイやガパオライス、カオマンガイなど 定番のタイ料理が並びます どれも1,000円前後とお手頃価格なのが嬉しいですね! ◯食レポ 今回注文したのは「ガパオライス」1,000円 本場の味をしっかり再現しており、 ピリ辛のひき肉とバジルの風味が絶妙な一品! ごはんの上には目玉焼きがのっており 半熟の黄身を崩してひき肉と絡めて食べるのがおすすめ! 辛さは選べるので 辛いのが苦手な方やもっと辛さを求める方も安心 サラダやスープもセットで付いており バランスよく食べられるのも嬉しいポイント。 ただ、感動するほど美味しい! という訳ではないので この近くに住んでいたり、働いていたら クイックに楽しめる という感じかと思います! ◯その他 お昼のピーク時でも空いているので ランチ難民になった! という時も安心です ————混雑情報・客層ーーーー ▶平日 11:45到着 待ち0人 ▶入店時間 11:45 ▶着飯時間 11:50 ▶男性:女性=5:5 ----おすすめ利用シーンーーー 1人で・・・◎ 友達と・・・◎ 宴会・・・✕ 会食、接待・・・✕ デート・・・◯ ~お知らせ~ Instagramもやっています! 「グルマン東京グルメ」で検索してください!
ランチでガパオライスを頂きました🇹🇭🍳 ランチ限定セットで1000円。 ガパオライスの他にサラダ、スープ、甘いカボチャ?をココナッツで煮たデザート的なのが付いてきます。 ドリンクはコーヒー、烏龍茶、タイティーが飲み放題。 調味料で香辛料のパウダー?とナンプラーも用意してくれました! ガパオライスは決して辛くなく味も量も丁度いい! なんと言っても目玉焼きが見惚れるほど綺麗……(笑) 辛さが欲しい方は調味料を追加するのがオススメです✨ 店員さんも優しくて、気遣いが嬉しい☺️ 次訪問する際はカレーやヌードル系を試してみようと思います!!