サクラカフェ&レストラン池袋
地図で見る
- 〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目39−10 1F サクラホテル池袋 別館 別館
- 0353912330
子連れ家族が気になるポイント
キッズメニュー | なし |
---|---|
子ども用食器 | あり |
子供イス | あり |
授乳設備 | なし |
座敷 | なし |
おむつ交換 | 不可 |
ベビーカー入店 | 不可 |
ベビーカー置き場 | なし |
階段 | あり |
ベビーカーの席利用 | 不可 |
店舗情報
ジャンル | カフェ・喫茶 |
---|---|
営業時間 | 7時~23時 |
定休日 | なし |
予約 | 電話予約可 |
トイレ | 男女別洋式 |
タバコ | 完全禁煙 |
口コミ
この日は池袋に用事があり 前から気になっていた池袋のカフェへ こちらは年間約90か国から旅人が集まる 老舗のインターナショナルホテル 「サクラホテル」に 併設した世界のローカルフード専門のカフェレストラン! しかもとってもリーズナブル✨️ みて!このボリュー厶! 巨大ハンバーガーグラタン パリセジーニャ 1,380円 ポルトガル料理🇵🇹なんだよ。 グラタンの中に巨大ハンバーグが! ふかふかのパンにくるまれてるんだけど、 お肉のボリュームがとにかく凄い! 柔らかくてジューシー! サラダもデザートのさくらフィナンシェも美味しかったな。 そしてかわいいドリンクは マルタ風ホットチョコレート Malta Style Hot Chocolate ¥650 栗とオレンジの柔らかい風味 イタリアのシチリア島の南に位置し、 東京23区の約半分ほどの大きさのマルタ共和国。 中でも有名なマルタ島では栗を使ったデザートが多いらしくホットチョコレートにはマロンとオレンジが入ってるの。 小型犬のマルチーズの発祥の地で、 マルチーズの名はマルタに由来するんだって。
* 池袋にある「サクラカフェ&レストラン」にお邪魔して来ました✨ こちら世界中の料理やお酒が楽しめるカフェ&レストラン💡 今回は世界のビール約60種類&カクテル等90分飲み放題とアラカルトで料理頂きました🙌 ◼️注文メニュー ・巨大ハンバーガーグラタン パリセジーニャ ・チーズフォンデュ どちらもおいしーーー!!! ハンバーグはジューシーで食べ応え抜群✨ チーズフォンデュは野菜・パンなど種類沢山 濃厚チーズが絡んで美味っ かなりのボリュームで2品とビールでお腹が限界に🤣 世界のビールはどれも美味しくて、遠慮なく沢山頂きました😋 1本350mlくらいで7本以上は飲んでるので2.5ℓは飲んでることにっ🍺 一本600〜1000円超える物も飲み放題なので、 ビールたくさん飲める方は飲み放題がオススメです🍻 是非世界料理と世界のビールを堪能してみて下さい😌
池袋駅西口公園 北西端から劇場通りを北上し「郵便局前」交差点でカラオケ店前を左折、1つ目の角でコンビニ前を右折し80m(徒歩1分)程の左側ブロックにあるレストランです。「池袋駅」からのルートを検索すると最寄りの地下出口からなので260m(徒歩4分)ですが、西口1階出口脇のスターバックスから測ると500m(徒歩7分)となります。 道路向かい(東)には「サクラホテル池袋」なる、多分ホステルっぽい外国人旅行者(バックパッカー)向けのホテルがあり、同じ経営と推測されますが、レストラン棟の外観や、受付脇の階段から荷物を持った旅行者が降りてくるので、こちらの棟もホテルの別棟と思われます。 こちらでは世界各国の料理が食べられます。この日は以下を戴きました。 パリセジーニャ(ポルトガル):巨大ハンバーガー入りグラタン 海老とチキンの焼きカレー(オリジナル) ミティティ(ルーマニア):弾力のありすぎる棒型のハンバーグ ビール「イェーバー」(ドイツ) 各国のもともとの味にどれ位近いか、再現度は不明ですが、充分おいしく周囲の雰囲気もあいまって旅行気分を味わえました。 値段も、伺った時点の値ごろ感では常識的、むしろ「そんなに一般的でない各国料理のレストラン」の中では安いのではないでしょうか。 正直今でもここのシステムを理解していません(というか忘れています)が、受付で席の札を貰ってメニューを選び、受付に戻ってオーダー(&支払?)、その際脇にある冷蔵庫からドリンクを取り出して合わせてオーダー(追加も可)、だった気がします。 旅行時と比べると店員の愛想は良いですが、やはり待った記憶があります。 唯一無二と思っていましたが、他にも同じ「サクラ」系列で同種のコンセプトの店がある様です。但し、バリエーションはこちらが最も充実しています。