中華めん処 道頓堀
地図で見る
- 〒175-0094 東京都板橋区成増2丁目17−2 2F
- 03-3939-6367
子連れ家族が気になるポイント
キッズメニュー | 不明 |
---|---|
子ども用食器 | 不明 |
子供イス | 不明 |
授乳設備 | 不明 |
座敷 | 不明 |
おむつ交換 | 不明 |
ベビーカー入店 | 不明 |
ベビーカー置き場 | 不明 |
階段 | 不明 |
ベビーカーの席利用 | 不明 |
店舗情報
ジャンル | ラーメン屋 |
---|---|
営業時間 | 金~火:11時~14時、17時30分~20時 |
定休日 | 水曜日、木曜日 |
予約 | |
トイレ | 不明 |
タバコ | 全席禁煙 |
口コミ
2024年12月、和光極楽湯の帰りに久々訪問。 煮干が強いので好き嫌い、があるかも。 ワタシは結構好き、美味しいと思います。 ビールも大人の義務教育、633ってのも悪くない。 スタッフの一部が五月蝿い、のはその通り。 常連さんと長々おしゃべり、内容なんか 聞きたくないぞ??コレは改善を求める。
2024.2 初訪問。 自宅から遠くなかなか来る機会が無かったものの 昨年亡くなられた私が尊敬するラーメン評論家 『小野員裕』 さんが生前に べんてん としおか 魂の中華そば 煮干しそば流 と並んで激しく美味いと絶賛されておりずっと気になっていたお店。 土曜18時過ぎで店内空席ありの状態があっという間に店外まで行列に。 常連客や子供と店員が仲良く楽しそうに話しており好印象。 オーダーはキャッシュレス決済対応の券売機。 瓶ビール大瓶780円(お通し付き) 特製つけ麺1400円 小辛50円 計2230円 を注文。 程無くして大瓶ビールとお通しが到着。 細切りの昆布と端材の肉を合わせたお通しが美味い。 スーパードライで喉を潤しながらつけ麺の到着を待つ。 その間もオペレーションをこなしながら常連客の子供と談笑する店主。 AIによる効率化が議論される中で最後に残るのはこの人間味溢れる接客だと思う。 子供の頃に家の近くにこんな優しいラーメン屋があったらいいなぁ...。 そんな事を考えていたら着丼。 おぉ... 素晴らしいビジュアル! 麺の上に豪華に乗せられているのは ロースチャーシュー×2 バラチャーシュー×2 味玉 海苔 わかめ 特にバラチャーシューが味染みも良くてビールのつまみに最高!! ラーメンのトッピングとしては珍しいワカメもスープとの相性が素晴らしい!!! 麺を啜る前から既に満足。笑 このラーメンを40年近く提供し続けてくれている店主に尊敬の念。 ようやく辿り着いた麺を啜り始めると止まらず一瞬で消え去ってしまった。 人間の本能に訴えかける料理。 小野さんがオススメしていた理由が分かった気がする。 このお店は味だけでは無く歴史と空間と接客が融合した奇跡。 最後にスープ割りをお願いするとこれがまた魚介の風味が素晴らしく完飲。 これは近々中華そばと塩中華そばも食べに来なければ。 研ぎ澄まされた料理と接客で卓越した価値を提供するお店。 ご馳走様でした😋
地元の年配の方が楽しみに来ている感じです。最初はカウンターに座っていましたが、両親も居たので向かい席に座らせてくれました。親切だと思います。両親は中華そば、私は塩ラーメンを食べました。母にはダシ味が強かったようです。ですが私は中華そばに軍配です。煮干しだしなのかな?