実演手打うどん 杵屋 池袋駅ルミネ店
地図で見る
- 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目11−1 ルミネ池袋 8F
- 0359548269
子連れ家族が気になるポイント
キッズメニュー | あり |
---|---|
子ども用食器 | あり |
子供イス | あり |
授乳設備 | なし |
座敷 | なし |
おむつ交換 | 不可 |
ベビーカー入店 | 可 |
ベビーカー置き場 | あり |
階段 | あり |
ベビーカーの席利用 | 不可 |
店舗情報
ジャンル | うどん屋 |
---|---|
営業時間 | 11時~22時 |
定休日 | なし |
予約 | |
トイレ | 男女別洋式 |
タバコ | 完全禁煙 |
口コミ
●202502訪問 寒い日にウロウロお店を探すのは… 寒い日には身体暖まる麺が恋しい… と言うことでこちらを訪問。 平日夜の晩ご飯時やや過ぎに訪問すると30人は入れそうなお店はほぼ満席。ルミネ8階にもかかわらずお一人様利用が意外に多い。 しかし待ちはなくスグに入店。 つまみに鶏から630円、ポテト370円、天ぷら810円を注文しつつ、まずは生550円で喉を潤す。 締めのうどんは鍋焼き1択1420円。寒いし。そして豪華に仕上げるべく肉追加430円注文~ つまみがなくなる頃メインの鍋焼き登場。鉄鍋が熱そう。 スープは甘みを抑えたスッキリ系。アツアツのイリコ出汁が体に染みる。うどんは柔らかい中にもコシがある博多テイストの讃岐な麺。具材を食べている間にスープを吸い込み旨味を増しながら博多うどんに変身する。 追加の牛肉をうどんに加えると博多うどん力がマシマシ。 チェーンだと舐めてかかったら大ケガする。ずっと食べていたくなるような杵屋のうどん、飽きねーや!
こちらの杵屋は初めて伺いました。 近場の杵屋がどんどん無くなってしまい杵屋自体何年かぶりです。 うどんは美味しいのに残念。 今回は秋の旨麺という事で杵屋ちゃんぽんうどん定食を頂きました。 美味しかったです。
関西風のうどんを食べに来店。 安定の美味しさで大満足でした! 関西人には嬉しいうどん汁、麺もあまりコシのないところがまた良い。 冬は鍋焼きうどんですよね! 友達も蕎麦が美味しいと言ってました!