得得うどん板橋西台店
地図で見る
- 〒175-0045 東京都板橋区西台2丁目39−5 石田マンション
- 03-3550-1076
子連れ家族が気になるポイント
キッズメニュー | 不明 |
---|---|
子ども用食器 | 不明 |
子供イス | 不明 |
授乳設備 | 不明 |
座敷 | 不明 |
おむつ交換 | 不明 |
ベビーカー入店 | 不明 |
ベビーカー置き場 | 不明 |
階段 | 不明 |
ベビーカーの席利用 | 不明 |
店舗情報
ジャンル | うどん屋 |
---|---|
営業時間 | 火~日:11時30分~14時、18時~23時 |
定休日 | 月曜日 |
予約 | |
トイレ | 不明 |
タバコ | 全席禁煙 |
口コミ
関西うどんを東京で食べられる貴重なお店 東京でカスうどん食べられるお店は数が少なく美味しかった。 うどんは3玉まで無料。非常に食べ応えもあり。 こちらへ来る用事が出来たらまた寄らせていただきます。
あれはまだ自分が高校生だったころ、お小遣いを握りしめて友人同士で地元の得々うどんを訪問し、かけうどん3玉(多分当時も今と変わらず500円か600円)を注文して成長期の腹を満たせてもらっていました。学生でお金も無かったので1玉~3玉まで値段変わらずの神サービスの恩恵を最大限に生かして毎回3玉いただいていました(笑) あれから数十年…東京で唯一の得得うどんがこんな場所にあるとは! 週末ランチ時に訪問しましたが、老若男女、ファミリーなど途切れることなくお客様が来店されていました。 3玉まで同一価格など基本的なシステムは変わらず、当時よりカレーや豚骨系のスープなどラインナップが増えた印象。 あと当時は未成年だったから興味も無かったのかあまり記憶が定かではないのですが一品料理が充実しており飲み(呑み)にも対応できます。 このお店が好きなのは、優しいけど深い出汁(ダシ)と硬くもなく柔らかくもないツルツルとした絶妙な麺&なんといっても安定の3玉まで同一価格です。 メニューに穴が空くほど見て迷いに迷ってかすうどんスペシャル?にしました。かすうどんを筆頭にちくわてんぷら、玉子、おあげ等トッピングがオールスターでしたので選択! 選択には間違いはありませんでした。訪問が2月の寒い日だったのもあり、暖かいうどんが身に染みます。 麺もスープもトッピングも全部美味しいのですが、なんといっても、かす(油かす)が最高!スープを吸った味染みのかすは他の物では代替はできません!噛み締めるたびに旨みが溢れます。関西ではメジャーのようですが、関東でかすうどんを出すところは珍しいようです。 そういう意味でもとても貴重なお店ですので、経営者、関係者、スタッフの皆様、頑張って下さい!ファンがいっぱいいます!
豚骨野菜たっぷり1玉を注文。うどん屋さんで、豚骨味は珍しいと思います。シングル(うどん1玉)セミダブル(うどん1.5玉)ダブル(うどん2玉)等3玉まで、同額で食べられます!リピ確定!美味しかった〜。外に灰皿あり。夜にお伺いしたので、ランチ時は分かりませんが夜は、居酒屋風のメニューもあります。カウンターとテーブル席があります。