海人(うみんちゅ) 成増店
地図で見る
- 〒175-0094 東京都板橋区成増2丁目17−22 五曠第7ビル 3F
- 050-5484-8138
子連れ家族が気になるポイント
キッズメニュー | 不明 |
---|---|
子ども用食器 | 不明 |
子供イス | 不明 |
授乳設備 | 不明 |
座敷 | 不明 |
おむつ交換 | 不明 |
ベビーカー入店 | 不明 |
ベビーカー置き場 | 不明 |
階段 | 不明 |
ベビーカーの席利用 | 不明 |
店舗情報
ジャンル | 郷土料理店 |
---|---|
営業時間 | 火~金:0時~5時、17時~0時 土:0時~8時、17時~0時 日:0時~8時 月:17時~0時 |
定休日 | なし |
予約 | |
トイレ | 不明 |
タバコ | 全席禁煙。店内に喫煙室完備 |
口コミ
沖縄料理、美味しいですよね。 ここ海人はかなり前から通わせていただいています。練馬駅にもお店がありますが、成増店の方が好きです。毎回のことながら居酒屋使いです。 この日は隣の席で男女6人が合コンをしていて、目茶苦茶うるさかったなぁ。他に席が沢山空いていたのになぜわざわざ隣に案内するかなぁ。 他にもサービス面では、席料を150円取られるのと、お通し200円は強制なのでそこもイマイチ(メニューに書いてあるだけ良心的か)。 朝の8時までやっているので、ろくに注文せずに朝まで過ごすような輩でもいて、そういうシステムにしているのかな。 だとしたら深夜料金とかにして欲しいところだけど。 成増・赤塚の狭いエリアで、沖縄料理店は知っているだけでも3店舗ありますので厳しい競争環境ですね。 お料理は海ぶどう、チャンプルー、ラフテー、グルクンの唐揚げ、タコライス、沖縄そばなど、何を食べてもハズレがなく美味しいです。 ごちそうさまでした。
ここに行ったら、海ブドウとシークアーサーハイは必ず頼みたい。海ブドウは大盛りでボリュームあります。山葵醬油がおススメ。
全体的に味が塩辛いです 沖縄ソーキそばは歯にねちょねちょして食感が最悪でした。島とうがらし、全卓に無いのもダメです!しっかりとして下さい! 沖縄愛より