焼鳥酒場 鶏のから騒ぎ
地図で見る
- 〒173-0021 東京都板橋区弥生町31?15 瀬戸ビル 1F
- 050-5462-4128
子連れ家族が気になるポイント
キッズメニュー | 不明 |
---|---|
子ども用食器 | 不明 |
子供イス | 不明 |
授乳設備 | 不明 |
座敷 | 不明 |
おむつ交換 | 不明 |
ベビーカー入店 | 不明 |
ベビーカー置き場 | 不明 |
階段 | 不明 |
ベビーカーの席利用 | 不明 |
店舗情報
ジャンル | 焼き鳥店 |
---|---|
営業時間 | 水~月:12時~14時、16時~23時 |
定休日 | 火曜日 |
予約 | |
トイレ | |
タバコ | 全席禁煙。外席のみ喫煙可能。店舗入り口に灰皿スタンド設置済 |
口コミ
中板橋付近の居酒屋です。 ビールの価格が安く、鳥系が美味しそうだったのでふらっと 寄らせて頂きました。 子ども食堂を行っており、 ビールは安く、料理も美味しく、雰囲気も良く大変好みではあるのですが、店長と思われる男性の態度がいただけない。 お通し(350円)も美味しく、ビールは平日299円、 料理も500円前後で非常に良いのですが、 店長と思われる人が小声でアルバイトと思われる方に 文句を言っていたり、お客さんの文句をぶつぶつ言っていたりするのが聞こえてしまいました。 聞こえないと思っているのでしょうか、 カウンターで飲んでいると丸聞こえです。 子ども食堂を開催しており、 人柄が悪い、というより、口が悪いのみとは思いますが、 心地よい気分や、帰りに300円の子ども食堂チケットを購入し応援したい気持ちが一瞬で全て台無しになりました。 料理が美味しかった分、非常に残念でした。とても残念。 恐らく再度利用はないかなぁと思います。
鶏のから揚げ定食を いただきました。 外は、カリッと 中は、ジューシーな 唐揚げを味わえる 唐揚げ好きには たまらない逸品。 まずはそのまま食べて 本来の味を味わってから、 レモンをしぼって食べたり、 厳選素材で作った タルタルソースをつけて食べると 味を楽しめます。 このタルタルソースが絶品。 メニューにはないけど、 このタルタルソースで チキン南蛮を食べたら きっと美味しんだろうなぁと 想像しました。 サラダも付いて 800円だったので、 コスパいいと思います。 鶏のから揚げ定食の他に、 濃厚 鶏そば(限定50食)、 (水・金・日ー醤油/木・土・日ー塩) 濃厚 辛味噌 鶏そば、 (期間限定/終了時期未定) 大判チキンカツ定食、 大判アジフライ定食があります。 テイクアウトメニューもあり、 おまかせ串5本盛り合わせ、 手羽先黄金揚げ(1本)、 ぼんじりのから揚げなどがあります。 店員さんに 店名の由来を聞いたら、 このお店の社長さんが、 昔あった番組"恋のから騒ぎ"が好きで、 そこから、鶏料理のお店ということで、 "鶏のから騒ぎ"と名付けたとのことです。 唐揚げ好きには たまらないお店。 駅から近いのも うれしいです。
お花見ついでに以前から気になってたので利用しました。 焼き鳥は美味しかった。 チンチロリンハイボールも楽しかった。 数量限定の鶏そばも最後の一食かな?ギリギリ間に合って注文出来ました。 店内はカウンターと奥のテーブル席と手前のテーブル席があって、それ程混雑している様には見受けられなかったけれど… 忙しそうで、注文の声掛けタイミングが難しかった。 更に一品が出てくるのに時間が掛かって、私達向きでは無いかな、と。 限定の鶏そばは今流行りのトロトロ濃厚鳥白湯スープで、自慢の鶏も柔らかくて厚みがあって美味しかった。麺も細麺でストレートの自分好み。 ただ、〆の一杯と考えるなら、お値段は高いかぁ~、と思ってしまった…。 味はどれも美味しいので、時間に余裕があって、暇つぶしで行けるなら、良いお店では無いかな~。