牛たんハラミ処 牛力屋 ときわ台店
地図で見る
- 〒174-0071 東京都板橋区常盤台1丁目2−3 新光常盤台ビル B1F
- 03-5948-7329
子連れ家族が気になるポイント
キッズメニュー | 不明 |
---|---|
子ども用食器 | 不明 |
子供イス | 不明 |
授乳設備 | 不明 |
座敷 | 不明 |
おむつ交換 | 不明 |
ベビーカー入店 | 可 |
ベビーカー置き場 | 不明 |
階段 | 不明 |
ベビーカーの席利用 | 不明 |
店舗情報
ジャンル | 焼肉店 |
---|---|
営業時間 | 17時~23時 |
定休日 | なし |
予約 | |
トイレ | 不明 |
タバコ | 全席禁煙 |
口コミ
日曜夜、プロレスの帰りに。他に客は一組のみで、すぐに帰ったので自分一人になった。 名物タンシチュー539円を注文。バゲットは別料金。単品だと嫌がられるかと考えたが、メニューに牛骨ラーメン539円があったので合わせて注文。 ラーメンはハーフサイズで具もゆで卵半玉ともやしだけなので近くのトリキにするのもありか。肉屋のラーメンの法則はあまり活きず。 タンシチューは美味しい。タン自体には味付けしないタイプ。やはりバゲットが欲しくなる。
まず、以前よりメニュー数が減り、価格も1.3倍くらい上がりました。 メインの肉がタン、ハラミ、カルビ、ホルモンだけで選べるのが少なすぎる。 こんな焼肉屋見たことがないです。 厳選しているのかと思いきや来た肉の鮮度が悪すぎてびっくりしました。 サガリを頼んだら色が悪くガチガチに凍ったものが出て来て冷凍焼け?賞味期限ギリギリで冷凍した?みたいな肉でした。 提供が遅すぎます。 全然お客がいないのに出てこない。 最終的には頼んだものをキャンセルして帰りました。 待ってもよかったですが店内に換気扇がなく、地下なので煙が充満して目が痛くなり、軽い酸欠になります。 前はまだリーズナブルでマシでしたが、 全くおすすめできない店になりました。 ときわ台は焼肉屋が多いので 行かない方がマシです。 他の店に行った方がいいです。
こちらのお店に伺ったのはオープン当初以来の久しぶりの再訪になりました。 焼肉屋はあまり行かないので正直細かいことはわからないのですが(お好み焼き屋とかもそうですがセルフで卓上調理するところは緊張が……笑)、とても美味しくいただけました。 特に美味しかったのはあまり見ない分厚さの厚切りタン塩と盛岡冷麺です。これは多分また頼むでしょうね。 厚切りタン塩は個人的には四面を焼いて食べるのが良い気がしました。各面とも脂が炭に落ちて白煙をあげるくらいでちょうど良かったです(普通の薄切り肉だとちょっと焼きすぎなサインかと思いますが)。なにぶんかなり分厚いのでレア気味だとなかなか噛みきれないこともあり(これはこれで美味しいですが)、上記のように焼くといい具合でサクッというタンらしい食感を味わえました。 シメの盛岡冷麺はハーフサイズもあり、つゆはとてもダシが効いていて麺はシコシコです。途中で酢を加えて味変してまた改めて美味しい。 焼肉屋もいいものですね。この辺だとあとはイッシンときんぐぐらいしか行ったことはないんですが(昔の越後屋のところにある牛○は昔は入れなかったのでなんか行く気がしない)たまには来ようと思いました。 いつも謎だった焼き野菜の焼き加減もなんとなくわかりましたし……(焦げ目がつくぐらいだと野菜の甘さが出る?)うまくメニューを選んで食べ過ぎなければ案外ヘルシーなのかも……。