紅虎餃子房 イオン板橋ショッピングセンター店
地図で見る
- 〒175-0083 東京都板橋区徳丸2丁目6−1 イオン板橋ショッピングセンタ 5F
- 0335592125
子連れ家族が気になるポイント
キッズメニュー | なし |
---|---|
子ども用食器 | あり |
子供イス | なし |
授乳設備 | なし |
座敷 | なし |
おむつ交換 | 不可 |
ベビーカー入店 | 可 |
ベビーカー置き場 | なし |
階段 | なし |
ベビーカーの席利用 | 不可 |
店舗情報
ジャンル | 中華料理店 |
---|---|
営業時間 | 11時〜22時 |
定休日 | なし |
予約 | |
トイレ | モール内のトイレを使用 |
タバコ | 完全禁煙 |
口コミ
手軽に中華料理を楽しめるチェーン店としては使い勝手は良いと思います。一方でこれだけ中華料理が普及した中で値段にしてもメニューにしてももう少し差別化を図った方が良いようにも見えます。週末のイオンモールのレストラン街という最高の立地条件でありながらも隣のトンカツ屋、向かいの寿司屋、和食などに比べても客足がまばらな感じで、その割にホールには5人もの従業員がいて手持ちぶたさを感じる雰囲気でした。細かい点としては高級レストランではないので気にはなりませんが、料理を出す際のお皿の置き方としてはお店の名前が逆さまに見えるような置き方だったので誰に見せるための店名なのか不思議に思ってしまいました。
久しぶりに東武練馬の板橋イオン5Fにある“紅虎餃子房”さんで昼食。「木くらげ玉子豚肉炒め 920円」と「半チャーハン 450円」「松茸小籠包 (1個280円)」をいただきました。「木くらげ玉子豚肉炒め」の味が超濃くて好みのタイプでした(人によっては濃すぎに感じるかもしれません)。「半チャーハン」はおかずの味の濃さを考慮して少し抑えめにしてある印象。「松茸小籠包」はそれほど松茸を感じませんでしたが普通に美味しかったです。ごちそうさまでした!
映画鑑賞前には、腹ごしらえ! ということで、今回は、紅虎餃子房さんに突撃。 注文したのは、おじさんになった私の胃にやさしい「白胡麻担々麺セット」。 (辛さは3レベルだから、そこまで辛くない) 何年振りにたべたのか忘れちゃいましたが、担々麺の美味しいこと、美味しいこと。 最初は、ん?ごく普通。食べていくにつれて、辛さがたまらなくなる。 最終的には、スープ全全部飲み干していた。。。(塩分やば) ⭕️痺れと辛さの力強い「黒胡麻担々麺」 ⭕️胡麻の優しい香りと風味の「白胡麻担々麺」 胡麻の優しい風味! これは癖になりそうなヨカン。 お腹に自信がない人は、白胡麻担々麺をオススメします。 それでは、ボナジョルナータ🎵