麺処いのこ 赤塚店
地図で見る
- 〒175-0093 東京都板橋区赤塚新町3丁目8−25
- 03-3939-3003
子連れ家族が気になるポイント
キッズメニュー | 不明 |
---|---|
子ども用食器 | 不明 |
子供イス | 不明 |
授乳設備 | 不明 |
座敷 | 不明 |
おむつ交換 | 不明 |
ベビーカー入店 | 不明 |
ベビーカー置き場 | 不明 |
階段 | 不明 |
ベビーカーの席利用 | 不明 |
店舗情報
ジャンル | ラーメン屋 |
---|---|
営業時間 | 水~月:11時30分~22時 |
定休日 | 火曜日 |
予約 | |
トイレ | 不明 |
タバコ | 全席禁煙。外に灰皿有り |
口コミ
バターが引き立てる旨み!アサリたっぷりの贅沢ラーメン 【味】 今回いただいたのは「アサリバターラーメン」です。まずスープを口に含むと、あさりの豊かな旨みとコクのあるバターの風味が一気に広がり、予想以上の濃厚さに驚きました。太麺をチョイスしましたが、もちっとした食感がスープによく絡み、あさりのプリッとした食感も楽しめます。海鮮系のラーメンはあっさりイメージを抱きがちですが、こちらはしっかりとしたコクがあり、まさに「食べ応えのある一杯」という印象です。 【雰囲気】 店内は大きくはありませんが、カウンターとテーブル席がほどよく配置されており、ネパール人スタッフと日本人スタッフが元気に切り盛りしています。食券機が2台あり、中央の会計機でQRコードを読み取るという少し珍しいシステムが導入されているのも面白いポイントです。週末やランチタイムは混み合いやすく、常に活気が溢れているため、にぎやかな雰囲気の中でラーメンを楽しめます。 【対応】 外国人スタッフさんも含め、皆さん明るくフレンドリーに接客してくださり、細麺か太麺かを迷っているときにも丁寧に特徴を説明してくださいました。オーダーから提供までのスピードも早く、混雑していてもあまり待たずに着丼できるのはありがたいところです。初めて訪れる方でも食券機の使い方をさりげなくサポートしてもらえるので安心して注文できます。 まとめ・おすすめコメント: バターのコクとあさりの旨みが絶妙に溶け合った「アサリバターラーメン」は、暑い日でもガツンと食べ応えを感じられる一杯でした。麺の種類や豊富なメニューから選べるので、好みに合わせてカスタマイズできるのもうれしいポイント。活気ある店内で、しっかり満足感を得たい方や、海鮮系のラーメンがお好きな方にぜひおすすめしたいお店です。地下鉄赤塚駅からのアクセスも良いので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
塩つけめん並盛(980円)を注文。 期待しすぎてしまったこともあり、そこまで感動する美味しさではありませんでしたが普通に美味しいといった印象。 冷たい麺なので仕方がないところではありますが、スープがすぐに冷めてしまって残念でした…。 驚いたのは、めんまの量!たくさん入っていて、しかも太さもありました。 今回は並盛を注文しましたが、細麺なので少ないように見えますが見た目よりもおなか一杯になり満足でした。 色々なサイトで評価の高いラーメン屋さんなので、店前を通るたび外まで並んでいるのを見かけます。 混雑を避けるため日曜の17時に訪問しましたが、それでも15分ほど待ちました。 次から次へとお客さんが入るのを見て、かなりの人気店ぶりが伺えます。 店員さんも元気いっぱいで、お店の雰囲気はとてもよかったです。 また行く機会があれば別の種類をいただきたいと思います。
まずここのクチコミの低評価は見なくていいです。ただの味音痴たちです。 10年前から食べてるけど知ってるラーメン屋の中で1番おいしいお店です。 まず食べるメニューが間違えてます。 勝手に食べるべきおすすめメニューランキングやります。 第3位 えび塩ラーメン🦐 えびの味がしっかり。並盛なら女性でもぺろっと食べられちゃうと思います。人によっては若干しょっぱいのかもしれない。貝食べれる人はあさりバターもおすすめ。 第2位 いのこラーメン塩🍜 いのこは醤油じゃなくて塩です。 トッピング全部盛りのボリューミーラーメン。スープから麺まで全て美味い。 並盛でかなりお腹いっぱいになるので注意。 これ中盛り以上食べれる人は大食いだと思ってる。 第1位 塩つけ麺🍲 いつの間にか新メニューとして追加されていたつけ麺。男も女もこれ食べとけばおけ。優勝。並盛だと若干足りないかもしれない。 そんな時はとろサーモン丼も食べよう。