麺屋 喜楽明人
地図で見る
- 〒174-0074 東京都板橋区東新町1丁目8−10 パッション
- 03-6789-1919
子連れ家族が気になるポイント
キッズメニュー | 不明 |
---|---|
子ども用食器 | 不明 |
子供イス | 不明 |
授乳設備 | 不明 |
座敷 | 不明 |
おむつ交換 | 不明 |
ベビーカー入店 | 不明 |
ベビーカー置き場 | 不明 |
階段 | 不明 |
ベビーカーの席利用 | 不明 |
店舗情報
ジャンル | ラーメン屋 |
---|---|
営業時間 | 月~水:6時30分~8時30分、11時30分~14時、18時~21時 木~土:6時30分~8時30分、11時30分~14時、18時~23時 日:6時30分~8時30分、11時30分~14時 |
定休日 | なし |
予約 | |
トイレ | 不明 |
タバコ | 全席禁煙 |
口コミ
しょっぱかった。 淡麗の特製をいただきました。 一口目までは丁度良く感じたのですが、最後の方は凄く塩辛く感じました。 食後に水を大量に摂取したくなります。 塩梅が多いのでしょう。 それと和え玉ですが、器が小さいのと、油がもともと少ないこともありほぐしにくい。 例えるならば、コンビニのざるそばにほぐし水がない状態。 箸で混ぜようとしても、全体がダマになった状態で食べずらい。 改良求めます。 辛口コメントが多くなりましたが、美味しいお店です。店員さんの感じもとても良かったです。ごちそうさまでした。
平日11:40ランチ訪問、混雑なし。 (確か早朝のTBS「THE TIME′」で篠原アナが朝ラーを食べていたお店だったかと記憶しています) セメント系好きな自分は迷うことなく「濃厚特製煮干ラーメン 全部のせ」¥1300を口頭オーダー。 程なく着丼、見た目も良い。 スープも麺も各種具材も『旨い!』 ダメなものが一切無いといった感じ。 スープはドロッドロとまではいかないものの濃厚で丁度良い塩梅。 味玉はしっかり味が入っております。 初訪という事もありサブメニュー無しにしたが、麺6割ほど食した頃まだまだイケると判断して「和え玉」¥300を追加オーダー。 細麺なので提供も早くてこれまた良かったです。 スープ完飲で満腹満足です。ごちそうさまでした。 ※出入口にセルフお冷やコップ ※限定メニューは黒板に記載 ※あと払い現金決済 ★4.5 2025.1.8
平日夜19:10着。 待ち無し。 口頭で注文、帰り際に会計。 水は入口すぐの棚からプラコップを取り、隣に置いてあるタンクから汲むセルフ方式。 淡麗 特製 1200円を注文。 注文から5分程度で着丼。 この値段でしっかりボリュームを出していて満足度がある。 スープ美味しいです。 個人的に煮干し系は90点以上に出会えないけど70点以下にも出会わないと思っている。 こちらの店もその範囲に入っている。 三河屋製麺の極細麺は非常に優秀だった。 素晴らしいチョイスである。 具材は全体的にそつのない感じだが、個人的には玉ねぎはシャキ系が好み。 低温調理チャーシューにももう少し下味が欲しかった。 でもこれは完全な個人の好みなので仕方なし。 同じ地域で煮干しで言えば相対的には伊吹より好み。 また次回以降、濃厚や限定を試してみたい。