LOKAHi
地図で見る
- 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2丁目8?8 北大塚共同ビル 102
- 03-6903-4965
子連れ家族が気になるポイント
キッズメニュー | 不明 |
---|---|
子ども用食器 | 不明 |
子供イス | 不明 |
授乳設備 | 不明 |
座敷 | 不明 |
おむつ交換 | 不明 |
ベビーカー入店 | 可 |
ベビーカー置き場 | 不明 |
階段 | 不明 |
ベビーカーの席利用 | 不明 |
店舗情報
ジャンル | ラーメン屋 |
---|---|
営業時間 | 木~火:11時~14時30分、17時~21時30分 |
定休日 | 水曜日 |
予約 | |
トイレ | |
タバコ | 全席禁煙 |
口コミ
北大塚駅近くの【LOKAHi】さんでランチ利用。 注文したのは「特製地はまぐり中華そば(醤油)」です。 ・スープは澄んだ見た目ながら、地蛤の出汁がしっかり効いた深みのある味わい。 醤油のキレも絶妙で、最後まで飽きずに飲み干せました。化学調味料不使用とのことで、体にも優しいのが嬉しいポイント。 ・ボリュームについて ラーメンは美味しく満足感はありますが、がっつりお腹いっぱいにしたい場合は「肉丼」などのサイドメニューを追加するのがオススメ。僕も肉丼をセットで頼んで、ちょうど満腹に。 ・お店の雰囲気 清潔感のある落ち着いた内装で、カフェのような雰囲気。女性一人でも入りやすく、接客も丁寧でした。 地蛤を使ったラーメンは珍しく、素材の良さを活かした一杯が味わえます。 星4つですが、次回は塩味や限定メニューも試してみたいと思います!
●202503訪問 本日の締めのラーメン…ちょいお疲れ気味の身体に貝のエキスを入れたい… ということでこちらのお店を選択。平日夜晩ご飯には遅い時間帯に店内お客はない。ちょい心細くなるが店内IN。 様々な魚系ラーメンメニューがあって決めるのに時間がかかりそう。 ということでまずは瓶ビール… うわ…ドライに黒、モルツまである。ただモノのラーメン屋ではない。これならとつまみにブリ大根を注文。スパイシーチキン小も追加投入。 まずは瓶ビール650円で喉を潤す。つまみが出るまでじっくりとラーメンを考えることにしよう。 チビチビやるがなかなかつまみが出てこない。残りグラス2杯程度になった頃スパイシーチキン到着。辛いと言うよりスパイスの香りが立つ唐揚げ。かじれば地鶏感あふれる肉汁と噛みゴコチ。アッアツホクホクの中から肉汁ジュワ。美味い。 ここでラーメンは特製蛤1600円を注文。ビールを飲み干すと… あら?ブリ大根忘れられてる? ここで先にラーメン到着。 聞くとブリ大根の注文は通っていて今作ってるらしい。 お酒のつまみに頼んだはずだが… ラーメンは見るからに美しいビジュアル。蛤4個もスゴイが4種のチャーシューは店のこだわり以外にない。 柔らかく野性味溢れる鴨、ネットリ感残る鶏、脂の旨味あるバラ、ロースは肉汁が出てくるチャーシュー群。絶品。 食べている途中で出てきたブリ大根も臭みなし。丁寧に湯通ししてから作られている。甘めのタレの染み具合も大根ブリともに絶妙。銀座こ小料理屋なら2000円くらいしそうな逸品。 ラーメンに戻ろう。 スープは貝の脂が天然モノ。口にまとわりつくどころか舌に旨味が染み渡る。 貝出汁最高峰のラーメンは丁寧に作られ粋な和食店を彷彿させる味でした。 美味しいけど注文の出てくる順番は惜しい!
1ヶ月ほど前に来て、まさかのお休みで、再挑戦でありつけました。重い扉を開けるとアットホームな雰囲気。お目当てだった蛤ラーメンの塩を頂きました。値段は、特製が1600円、普通のが1200円になっていました。脂が入っていないわけではないのですが、とってもあっさりしていて、優しい旨味を感じることが出来ました。スープだけ500mlぐらいゴクゴクしたかったです。今度は醤油味も食べてみたいです。女性には丁度良い量,薄味でした。たまたまかも知れませんが、周りは殆ど男性のお客さんで常連さんかな、と思いました。ペイは各種使えました。また来ます。 サービスが5ではない理由として、 箸が、エコのため?プラスチックなのですが、麺料理は食べ難く感じました。箸の太さも関係しているかも知れません。あとウエイトレスさん、お忙しいと思いますが、目を見て挨拶して欲しかったなーと。