Smash
地図で見る
- 〒171-0021 東京都豊島区西池袋3丁目21 木村ビル
- 03-5810-2850
子連れ家族が気になるポイント
キッズメニュー | 不明 |
---|---|
子ども用食器 | 不明 |
子供イス | 不明 |
授乳設備 | 不明 |
座敷 | 不明 |
おむつ交換 | 不明 |
ベビーカー入店 | 可 |
ベビーカー置き場 | 不明 |
階段 | 不明 |
ベビーカーの席利用 | 不明 |
店舗情報
ジャンル | メキシコ料理店 |
---|---|
営業時間 | 月・水木:17時~23時 金:17時~1時 土:11時30分~14時30分、17時~1時 日:11時30分~14時30分、17時~23時 |
定休日 | 火曜日 |
予約 | |
トイレ | |
タバコ | 全席禁煙。店外に喫煙スペースあり |
口コミ
池袋でメキシコ料理を食べるのであればココ、と友人が言っていたので二人で行ってみた。 確かに、普段食べない種類の料理が多く、味もどれもこれも美味しい。 ブリトーはオススメらしいので頼んだのだが、予想を超えて美味かった。 お酒も種類が多かったので、お酒好きには肉などと一緒に飲めるので楽しめるだろう。 ただ、今もあると思うが、入口入って直ぐ右手の丸いテーブルは無くしたほうが良いと思う。 大の大人二人、しかもデカい男が座るような席ではない。 訪れたのが冬ということもあって、コートもかけられないカバンも直置き。 テーブル自体もだいぶ小さく、ドリンクとフード2つとかでもう置く場所も厳しい。 壁にピッタリよらないとタダでさえ狭い通路に体がはみ出してしまううえ、カウンターチェアということもありとても座り心地は悪い。 更に解せないのは、自分たちが席について10分か20分後くらいに二人組のカップルが来て2階に案内されたことだ。まだ誰も会計して出ていっていないのに。 空いてるじゃん。2階。野郎は隅でカップルは広い空間なんだろうか。 これだけ料理が美味しいのであれば多少なりとも待てるので、普通のテーブルでゆっくり食べたかった。 あとでHPの写真見たら2階は結構広めでゆったり出来そうだ。 カウンターはあるので1階は一人で来た人用にしたほうが無難ではないだろうか。 この手のお店は一人ではなかなか行きづらいのでまた一緒に行ってくれる友人がいれば まだ食べていないメニューを選びつつ2階で気持ちよく食べたいものだ。
カリフォルニアスタイルのメキシコ料理のお店。店内はテキーラなどメキシコのお酒がカウンター上にずらっと! 店内は狭く4席のカウンターとテーブル1個でしたが、2階にテーブル席があるみたいです。 ハラペーニョボブという、ハラペーニョにチーズを入れて揚げられたものと、タコスを注文。 タコスのおすすめは牛肉とのことで、牛肉とあと牡蠣をえらびました。 タコスは皮?シートが柔らかいタイプでした。 美味しかったです!! 牛肉自体は肉汁を感じるタイプではないですが、量もたっぷりでジャンキー!! 1番気になるものはカルネアサダフライというもの。ポテトの上にマリネされた肉や魚がどーーんっとのったボリュームあるローカルフード。 ひとりでは食べきれなそうだったので,次回友人とチャレンジします!! テイクアウトも可能みたいなので、頼むのもありかなと思いました! ただ遅い時間私以外常連さんっぽくて、そちらの方々とずっとスタッフが話していたので、ひたすら食べるしかありませんでした。笑
遅めのランチで利用しました。 この辺意外とグルメエリアでこちらのロケーションはエリアの端っこというイメージです。池袋駅から歩くならルミネの南端から出て芸術劇場とメトロポリタンホテルに挟まれながら真っ直ぐ、そのまま劇場通りを渡って立教方面に少し行ったところです。 3種選べるタコスのランチを鶏肉・豚肉・タコでお願いしました。せっかくなのでトルティーヤチップス(チリコンカン付き)とガカモレを連れとシェアしてスターター代わりに。 メニューの写真若干ハードシェルに見えますが柔らかいトルティーヤでした。ちょっと小ぶりだけどそれぞれ味付けもちゃんと変えてあって美味しい!タコはイイダコみたいな小さいタコでした。 訪問した後わりとすぐに平日のランチ営業をやめてしまったみたいで残念。HPの営業時間刷新されていないので注意。土日か夜にまた伺おうと思います。